skip to main
|
skip to sidebar
カメ吉とガーデニング
回し車が大好きなカメ吉と、大学の映画研究会で活躍する息子と、ランの育種を始めた父親のページにようこそ
2014年12月24日水曜日
イブの夜
会社の傍の大学病院にて
大勢の人が写真を撮っていた・・
我が家の窓
窓の光が迎え入れてくれた・・
2014年11月30日日曜日
つるバラの誘引
つるバラの誘引の季節になってきました。つるバラの誘引は、我が家の一大イベントです。終わるまでには、四日程かかります。少し早いですが12月は忙しいので、誘引を始めました。
先ずは、玄関横のバレリーナとツルレディーヒリンドンの誘引です。終わる頃には暗くなってしまうので、今年は葉を取る作業は、昨日やってしまいました。
作業前
昨日、葉を全て取りました。バレリーナの実は綺麗なので、残す事にしました。実を取らない様に、丁寧な作業が必要です。二時間弱かかりました。
葉を取り終えたつるバラです。今回は、バレリーナの二本のシュートを右の方に倒す事にしました。ツルレディーヒリンドンの黄色に、バレリーナのピンクが混じって咲いてくれると嬉しいです・・
バレリーナの二本のシュートを倒し、ツルレディーヒリンドンの枝の間隔を調整しました。洗濯バサミで仮留めしてあります。洗濯バサミは、レイアウトの変更する時に簡単に取り外せるので、とても便利です。麻縄で縛れば終了です。
洗濯バサミで仮留めをした枝を、麻縄で縛りました。今年はベーサルシュートを2本倒しただけですので、早く作業が終了しました。
2014年11月24日月曜日
今朝の庭
二週間前に膝を痛めてしまった。階段の上り下りが辛い。歩くのにも杖が欲しい・・ 運が悪い事にその間、平日も土曜日も病院に行く事ができなかった。
今朝ネットで、日曜・祭日でも診療している整形外科を見つけた。365日年中無休、24時間診療・・ との事。 有り難い
玄関前の紅葉
ヒマラヤユキノシタ たしか春咲いたと思っていたが・・
アンブリッジローズ
2014年11月23日日曜日
夜香木の花
夜香木の花が咲いた。今年になって二回目の開花。実は先週の土曜日、父の七回忌の法要の夜に丁度咲き始めた・・・ 七回忌の記念に是非と思い、新しく買ったカメラのシャッターを押したのだが・・フラッシュが焚けず
自慢の顕微鏡モードも使えなかった。メカ音痴なのに、あちこちいじるから・・
夜香木の花 この一週間夜になるとずっと咲いている。香りは青リンゴみたいで、かなり強い。
拡大すると可愛らしい緑色の花
水挿しした枝
会社の園芸友達に、挿し木して増えたら欲しいとお願いされた。その友達が言う事には、水差しで冬でも大丈夫との事・・・
2014年11月1日土曜日
花達の越冬地
週末になると、植物を少しづつ部屋に取り込んでいる。部屋がだんだんと賑やかになって、楽しくなった・
風呂場の窓に置いたオリヅルラン
鶴達がやってきた。
湯船につかりながら、眺めるのも楽しみ
今日取り込んだフクシア
フクシアは長日植物。夜も照明がある部屋の中では、冬でも咲いている。
夜香木とハイビスカスと茉莉花
熱帯植物は、ジョウビタキが初めて鳴いたら取り込む事にした。大体10月20日頃
2014年10月26日日曜日
ジョウビタキ
今朝は、双眼鏡を持って庭に出た。お茶は盆栽棚に置いた・・ 今日も、ヒッ・ヒッ・ヒッ・ とジョウビタキが鳴いていた。近所の家のアンテナにとまった。見ると♀だった。今年やって来たのは♀か・・
暫く見ていると、別の♀が一羽、同じアンテナにとまった。一羽がもう一羽を追いかけて、飛んでいった。しばらくすると、勝った方の♀が戻って来て、元のアンテナで鳴き出した。遠くの方で、もう一羽の鳴き声がしていた。今年の我が家の庭は、あの♀の縄張りになったか・・・
満開になった菊
ユリオプシスデージー この樹?の幹の直径は5センチある。
フクシア いつ部屋に取り込もうか・・
2014年10月4日土曜日
一燈照隅 盆栽の手入れ
今日は久々に作務衣を着た。作務衣と雪駄履きでの盆栽の手入れ。くつろぎと共に快い緊張感も混じる・・ 未だ名前の付いてない盆栽に名前を付けた。一燈照隅 天台宗の教えから引用した。
一燈照隅
岩に落ちた一粒の種。種は自分の生きる場所を選べない。僅かばかりの土と水とで芽を出し、やがて岩をも凌ぐ大木へと成長した。この樹はこの岩場で自らの役割を果たす。
真柏双樹
大文字草の草物盆栽
蕾がピンク色に色づいて来た。大文字になるのは来週か・・
一燈照隅万燈照国(いっとうしょうぐうばんとうしょうこう)一人の灯火が自らの片隅を照らす、万人の灯火は国を照らす。自分一人の力は小さいかも知れないが、一人一人が自分に与えられた仕事を懸命に行う事で、組織全体として大きな力になるという意味。天台宗の開祖、最澄の教え「一隅を照らす、此れすなわち国宝なり」による。
2014年9月9日火曜日
スーパームーンと夜香木
今夜は、普段より月が大きく見えるスーパームーンだそうだ。夜香木と一緒に写真を撮ってみた。
月は確かに少し大きく見えた。
夜香木と一緒に・・
月のおかげで日記デビューできた夜香木。
咲くのは何時なのか・・
2014年8月30日土曜日
雨・サギソウ
生憎雨が降っている。明日も雨のようだ・・ 困った。
6月頃予定していたモチノキの剪定が、延び延びになっている。今日か明日でやってしまう予定だったのだが・・ モチノキの剪定は年間で一番大変な作業だ。脚立は届かないので、樹に登ってロープで体を縛り付けて、作業しなければならない・・ 雨ではとてもできない。来週は、バラの夏剪定とエブリンの芽つぎを予定している。夏剪定の時期は外せない・・来週もモチノキの剪定ができない。
今日出来るのはビオラの種まきだ。幸い涼しいので、ビオラの種まきにとっては丁度良い。早まきして、今年は年内に花を咲かせたい。
盆栽のサギソウに花が咲いた。サギソウは「銀河」で淵に白い斑が入る品種。盆栽にすると花が無くても楽しめる。
盆栽の名前は「舞姫」
水辺に舞う白鷺をイメージした。
先週の日曜日から一輪づつ咲き出した。
やはりランの仲間、花期が長い。
近くで見るとやはりランの花だ。
2014年8月11日月曜日
盆栽
今日も
盆栽の手入れをした。盆栽に名前を付けてみた。
真柏双樹
昔双子の兄弟がいた。二人は仲が悪く、喧嘩ばかりしていた。ある時父が言った。お前達は血を分けた双子の兄弟だ、お互いに協力し合っていかなければならん。
兄は地を見つめ、苦しみから人々を救った。弟は天を仰ぎ、民の為に良くこの地を治めた。その後、二人が争う事は無かった。
大文字草の盆栽
所謂草もの盆栽だが、名前はまだ無い。花が咲いたら名付けよう。
遊子
足取り軽く、なにかこの樹は楽しげだ。この樹にとって何も束縛は無い。そう 自由なのだ。
2014年8月3日日曜日
盆栽の手入れ
盆栽の手入れは、父との会話の時間でもある。手入れはお盆が来るまでに、できる事なら終わらせたい・・・
この寄せ植えは、植え替えて鉢を大きくしたんだよ。武蔵野の雑木林みたいだね・・ 枝が伸びて全体が乱れるから、切るのが大変だよ。殆ど剪定作業みたいだよ
この盆栽の名前、武蔵野の四季 って名前はどお?
この懸崖は自分で作ってみたんだけど、どお? なかなか難しいね、盆栽って。鉢選びもなかなか難しいね〜 裏に転がっていた鉢を使ってみたけど、今までは何が植わっていたのかね・・ママに変な鉢って言われたよ
梅の盆栽はどお? 苔を張って、寒水砂を入れてみたんだけど・・ 寒水砂はお正月前に取り替えるけど、今年はお盆前にもやってみたよ・・ この盆栽には、里山の春 って名前を付けたんだよ。
2014年8月2日土曜日
今日は緑茶湯
家内が、賞味期限切れのお茶を捨てると言った。もったいない。そこで、風呂に入れる事にした。今日は、茶摘に始まり緑茶湯で終わる。お茶日和であった。早速、風呂に入った。緑茶色の(当たり前と言えば当たり前だが)さっぱりとした湯だった。
緑茶中の主な成分は、カテキン、カフェイン、テアニン、フッ素、サポニン、クロロフィル、ミネラル、ビタミンCなど
緑茶湯の効能は
・体臭対策・改善(消臭効果、抗菌作用)
・加齢臭対策・改善(消臭効果、抗菌作用)
・殺菌・抗菌作用
・かゆみの軽減
・美肌効果(肌に潤いを与える効果)
・にきび予防・対策
・吹き出物予防・対策
・風邪の予防
・リフレッシュ効果
茶摘み 三番茶
またオクミドリの芽が伸びて来た。今日は茶摘をした。今年で三回目の茶摘、三番茶だ。早速出来立てをいただいた。
茶摘み直前の新芽 つやつやしている。
電子レンジを使ってお茶を作った。前回は粉々になってしまったが、今回は多少針状になった。
昼前にお茶の時間にした
オクミドリは爽やかでさっぱりとした味だ。香りも良い・・・
2014年7月27日日曜日
今日はドクダミ湯
今日は庭のドクダミを収穫(?)した。
今日はドクダミ湯だ。
ドクダミは、漢方では十薬と呼ばれる薬草との事。デカノイルアセトアルデヒド、クエルチトリン、イソクエルチトリン、ルチン、カリウムなどの成分が含まれている。
効能は、あせも、湿疹の改善、消炎作用、美肌効果、高血圧・動脈硬化の予防、アトピーの予防、体臭・加齢臭の予防など
早速、風呂に入ってみた。お湯は緑色の奇麗な湯だ。ドクダミ特有の匂いがするが、それ程強くは無く不快でもない。むしろ薬効があるという気分的な理由からか、爽快にさえ感じた。さっぱりとした湯だった。
収穫した(?)ドクダミを洗い、細かく切り、不織布のネットに入れ、水から煮出した。
煮汁ごと湯船に入れた。緑色の奇麗な湯だ。
2014年7月26日土曜日
実のある日記
我が家では、大きくならないように、庭の樹木は実を成らしている。ツバキの仲間の実が大きくなった。
チャノキ:新芽がまた伸びて来た。来週あたり三番茶が飲めそうだ。
シャラノキ:形は他のツバキの仲間とは違う。この樹はめずらしく落葉樹だ。
ツバキ:他のツバキの仲間より実が大きい。
2014年7月24日木曜日
主夫生活
明日、家内が退院する。10日間の入院は、とにかく長かった。全てとは言えないが、やっと家事から解放される。いや〜 主婦の家事は大変なもんだ・・それになんか飽きる。 夕飯は定番のカレーにしてみた。茄子とズッキーニの夏野菜カレーとミネストローネのスープ。最近はネットでレシピが探せて、便利になった・・・
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
[PR]
美容外科
柏 不動産
カテゴリー
今日の花
(58)
ガーデニング
(53)
バラの栽培
(53)
野菜作り
(22)
盆栽
(17)
薬草湯
(16)
カメ吉の回し車
(15)
ランの栽培
(14)
庭のリフォーム
(13)
その他
(12)
モノ作り
(8)
緑のカーテン
(8)
エッセイ
(7)
野鳥
(6)
こんまり式部屋の片付け
(5)
クレマチスの栽培
(4)
旅行
(4)
チャノキ
(2)
体験談
(2)
吹奏楽部
(2)
庭
(2)
認知症
(2)
リンク
ブログランキング
カメ吉と金魚のホームページ
ゆかいなカメライフ
NINJATOOLS
今までのブログ
►
2015
(6)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
▼
2014
(67)
▼
12月
(1)
イブの夜
►
11月
(4)
つるバラの誘引
今朝の庭
夜香木の花
花達の越冬地
►
10月
(2)
ジョウビタキ
一燈照隅 盆栽の手入れ
►
9月
(1)
スーパームーンと夜香木
►
8月
(5)
雨・サギソウ
盆栽
盆栽の手入れ
今日は緑茶湯
茶摘み 三番茶
►
7月
(10)
今日はドクダミ湯
実のある日記
主夫生活
►
6月
(5)
►
5月
(7)
►
4月
(5)
►
3月
(10)
►
2月
(7)
►
1月
(10)
►
2013
(72)
►
12月
(9)
►
11月
(6)
►
10月
(5)
►
9月
(9)
►
8月
(6)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(7)
►
3月
(9)
►
2月
(5)
►
1月
(6)
►
2012
(47)
►
12月
(4)
►
11月
(1)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(1)
►
5月
(8)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2011
(30)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(4)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(6)
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(4)
►
1月
(3)
►
2010
(29)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(7)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(5)
►
1月
(4)
►
2009
(30)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(9)
►
7月
(6)
►
6月
(3)
►
2008
(9)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
自己紹介
神奈川県, Japan
詳細プロフィールを表示