2014年5月24日土曜日

赤いバラ

バラは何でバラと言うのだろう? 咲き終わって花びらがバラバラと散るからだろうか?

以前に、何かの掲載用に調べた事がある。竹は背丈が高く下から見上げると高け〜ので竹、笹は風により葉が擦れ合い、ささっと音がするので笹。

バラバラと散るからバラも
、外れてもそう遠くはあるまい。 ・・午前中はこんな事をぶつぶつ言いながら庭を掃いた。毎日まめに掃除ができればいいのだが、土日しかできないガーデナーにとっては今の時期は大変だ・・


アンクルウォルター:
剣弁高芯咲きといういかにもバラという形をしている。刺も多く鋭い。一般の人が単にバラというとこのバラのイメージだろう。


ドフトボルケ:
ドイツ語で香りの雲という意味の香りの良いバラ。バラの殿堂入りもしている。


ミニバラだが品種は不明。二十年前に買ったバラで家族より付き合いは長い。育ちが悪かったり、水やりを忘れて葉が全て落ちたり・・ このバラでバラの強さと育て方を教えてもらった。

2014年5月18日日曜日

香りのバラ

香りのバラシリーズだ・・   















香りのバラのコーナー  香りの強いバラはこの辺りにまとめて置いてある。

















薫乃


















エヴリン

今は部屋の中に取り込んで楽しんでいる・・

2014年5月11日日曜日

おかえりなさい

最近、高校3年生になった息子の帰りが遅い。9時を回ることもざらだ・・受験生の為に、学校が特別の補習授業をやってくれるのだ。先生方には頭が下がる。親として出来る事は殆ど無いのだが、せめて環境は良くしてやりたい・・・

庭にあった灯籠を、玄関前に移動してみた。ソーラーパネルとLEDライトの組み合わせで、自動点灯するようにしたのだが、庭では殆ど誰も見る者がいなかった。

灯籠の灯は、帰宅する者を優しく出迎える・・
おかえりなさい お疲れさま



今朝のバラ

静かな朝をむかえた・・カワラヒワが囀っていた。今日のバラだ・・



フェンスのバラとクレマチス:
バラはゴールデンシャワー(黄色)と羽衣(ピンク 右上の方に一輪)



アンクルウォルター 真っ赤な刺の多いバラ バラのイメージ通りのバラともいえる。



グラハムトーマス
アーチのバラが一輪咲いた・・かすかなティーの香りがした。

2014年5月10日土曜日

今日のバラ

バラが次々に咲き出して来た。楽しみな季節になってきた。

ツルレディーヒリンドン:
オールドローズ
下向きに咲くバラ  ディーの香り





エブリン:
ER
まだ咲きかけだがとても強い良い香りだ
オールドローズ系でピーチやアプリコットのフルーツが混じった香りとか


アンブリッジローズ:
ER
爽やかなミルラの香り。自分的には一番好きな香りかも








2014年5月4日日曜日

今日は柿葉湯

柿の枝が道路側にはみ出て来たので、軽く剪定をした。採れた柿葉で柿葉湯にした。

柿葉にはタンニン、ケンフェロール、クエルセチン、ビタミンC、ウルソール酸などが含まれていて、湿疹・かぶれ、精神安定・リラックス効果、血圧降下作用、美肌効果などの効能があるそうだ。
今日は、まだ日が出ているうちに、風
に入った。緑茶の様な色をした風呂で、肌がすべすべする感じがした。気持ちが良かった。

















剪定した枝。柿葉をそのまま捨てるのはもったい・・・庭にある大抵の植物は風呂に入れている。

















柿の葉を水で良く洗い、鋏で細かく切り、
流しのゴミ用の不織布の袋に入れた。左の写真の葉の量で2袋になった。少し足りない気がしたので、もう一袋分葉を採って足した。10分程煮出した。漢方薬っぽいとも言えなくはないが、良い香りがした。
















煮汁を袋ごと風呂に入れた。緑茶の様な
緑が濃い奇麗な湯になった。

2014年5月3日土曜日

茶摘み

昨日は八十八夜だったようだ。
今日は久々に作務衣を着てみた。何か独特の緊張感とくつろぎが同居している。今日はオクミドリの収穫だ。先週二葉から四葉だった新芽は、一枚づつ増えて三葉から五葉になっていた。一心三葉から一心五葉での収穫だ。

先週より新芽が一枚づつ増えて、三葉から五葉になっている。


樹の下の方は、新芽が出てない。成る程、頂芽優勢か・・・茶畑で丸く仕立てるには、それなりの理由があったのか・・


四葉の新芽。つやつやして美味しそうだ。




生茶で60グラム収穫できた。会社のYさんに貰ったザルでは小さかった。嬉しい誤算だ・・                                        収穫した茶葉でお茶を作った。電子レンジを使う簡単な方法でやってみた。

http://www.alit.city.iruma.saitama.jp/07tea-museum/17try1...


茶葉を洗ってゴザ(システム畳で代用)の上で陰干ししているところ


電子レンジで加熱して、茶葉を揉んだところ。3回目。手揉みしながら気づいたのだが、茎は取れば良かった。茎があると揉みにくい。茎は途中で取り除いたが。茶葉を針のように細くする事はできなかった。揉んでいると粉になってしまった・・作業中は、お茶の良い香りが漂って幸せな気分になれた。




今日のお茶の時間の主役は・・・勿論お茶
人数分飲む程できないかと思ったが、以外に量はあった。


製茶したお茶 乾燥するとかなり量が減る。それでも約10グラム程度はできた。

4人分入れる事ができた。香りがいいし澄んだ緑色だ。オクミドリの味は、爽やかな味だった。製茶もうまくいったようだ。茶葉はもう一回分残っているので、明日も楽しめる・・