2013年12月30日月曜日
ミカンの収穫
今日、ミカンの収穫をした。樹が二階に届く程大きいので、真ん中あたりは直接樹に登って収穫をする。樹に登ると言うと大変と思われるかもしれないが、割と楽なのだ。ミカンの樹は強く、5センチ位の枝でも全体重をかけても折れない。枝に腰をかけ、後ろの枝を背もたれにして寄りかかりながら収穫をする。背もたれにした枝が、指圧のように背中を押してくれるので気持ちがいい。枕になりそうな枝もあるので、樹の上でうたた寝もできそうだ・・・
上の写真は、ミカンの樹の中から撮影したもの。樹の上に居ると何故か落ち着く。
樹上生活をしていた祖先のDNAが眼をさますのだろうか・・・
鋏でパチンパチンと二度切りして、枝にぶら下げたレジ袋に入れて行く。
喉が渇いてくると、もいだミカンをむいてその場で食べる。ミカンの樹の上で食べた事のある人はあまりいないだろう。景色を眺めながら、樹の上で食べるミカンは格別だ。
レジ袋に6袋収穫できた。まだまだ成っているが食べきれない。年明けに残りを残しておく。
2013年12月22日日曜日
ブルーベリーの植替
昨日ブルーベリーの植え替えをした。左がティフブルーで右がブルーシャワー。両方ともラビットアイ系だ。最初は庭植の予定だったが、苗が小さいので鉢植えで大きく育ててから庭植えする事にした。鉢植えだと日当りも確保し易い。それと実がなった時、鉢のまま食卓に置き、もぎながら食べられるし・・
土はピートモス:鹿沼土 6:4。大体pHが4.5位になるはず。念のため土壌用pHメーターで測ってみたらpHは6.8・・アレ?高過ぎだ。 このpHでは、ブルーベリーが育たない。ピートモスには酸度調整済みというのもあって、pHが中性付近の製品だったのかも知れない・・・
今日、酸度未調整と書いてある新品の袋から出したピートモスを使って土を入れ替える事にした。試しに入れ替える前にピートモスのpHを測ってみた。pH6.8 これはおかしい。ちなみに酢のpHを測ってみた。pHは6 どうやらpHメーターの調子が悪いらしい。
ホームセンターに行って、指示薬タイプの土壌用pH測定器を買ってきた。白い陶器の窪みに付属のスプーンで土を入れ、指示薬を入れてかき回す。左が昨日植えたティフブルーの土、真ん中がブルーシャワーの土、右が新品の袋のピートモス。上下でデュプリになっている。pHは4.5位だ。幸い土の入れ替えはしなくて済んだ。しかし、よりどころにしているpHメーターの調子が悪いなんて・・
2013年12月21日土曜日
グラハムトーマスのアーチの誘引
今日はグラハムトーマスのアーチの誘引をした。誘引前はこんな感じだ・・
葉を全て取り除き枯れ枝を切った。思ったより芽が膨らんでいた。葉を一気にしごき取る事はやめて一枚づつ取る事にした為、予想以上に時間がかかった。
誘引をして洗濯バサミで仮留めをした。洗濯バサミはとても重宝だ。
麻紐で縛って作業終了。アーチの真ん中より下の枝が殆ど無くなってしまった。来年は花が咲くのは上の方だけになりそうだ。来年はアンクルウォルターで巧くいったように、ベーサルシュートを出させて下の方の枝を増やしてみようと思う。
2013年12月15日日曜日
バレリーナのローズヒップティー作り
昨日バレリーナの誘引をした時、葉を取る時にローズヒップも一緒に切ってしまった。バレリーナのローズヒップでローズヒップティーを作る事にした。
枝から 実を切り取り、洗うとこんな感じ・・・種取り作業終了直前に写真を撮ったので、実際には実はもっと沢山ある。赤い実に黒いヘタのようなものが付いている。もと花が咲いていた部分 ここを調理用ハサミで切り取る。
調理用ハサミでヘタを切り取ったところ。
中の種を取り出す為に、調理用ハサミで半分に切った。白っぽい種が見える。
爪楊枝を使って中の種をかき出したところ。実が小さいので、種取り作業は大変だった。真っ赤に熟した柔らかい実は、種取り作業はもっと簡単だった。左手の指で黒いヘタを引き抜きながら、右手の指で実を押しつぶすようにすると簡単に種が取れた。ただし指が真っ赤になった。
天日干しすると一月位かかるそうだ。オーブントースターで乾燥する事にした。250Wの弱で、5分づつ焦げないように様子を見ながら加熱した。合計15分でカリカリになった。
ティースプーン1杯のローズヒップティーを入れ、約3分おいた。色はまずまずだが・・味はう〜ん・・? 酸味も無いし、甘みも無い。レモンを入れたらましになるかも。生憎レモンは無いので、後日再挑戦に。
2013年12月14日土曜日
バレリーナとツルレディーヒリンドンの誘引
今日は早起きして、バレリーナとツルレディーヒリンドンの誘引をした。日の出とともに、バラの葉を取り始めた。申し訳ないが、焦っていたので誘引前の写真を撮り忘れた・・
上の写真は葉を撮り終わり、仮の誘引を終えたバレリーナ(左)とツルレディーヒリンドン(右)。洗濯バサミで仮誘引した枝を留めてある。枝のレイアウトを変える時に、洗濯バサミを使っていると付け替えが簡単だ・・
何とか、日没前には終了できた。介護が必要な母がいるので、今年は危なく無いようトゲを取った。皮手袋をして軽く枝を握り、前後にグリグリすると割と簡単に取れた・・
バレリーナのローズヒップは、葉を取る時に一緒に切ってしまった。明日、これでローズヒップディーを作ってみる。
2013年12月8日日曜日
アンクルウォルターの誘引
今日、 アンクルウォルターの誘引をした。
今年は久々のベーサルシュートが出たので、古いシュートと交換した。写真では見にくいが、ベーサルシュートは地面近くから葉が付いている枝。
葉を全て取り除き、ベーサルシュートを誘引して洗濯バサミ(白)で仮止めした。シュートを押仮止めするのに、洗濯バサミは便利だ。
ベーサルシュート(洗濯ハサミ青)の直ぐ上のシュート(洗濯バサミピンク)が古いシュートで、洗濯バサミ(ピンク)の直ぐ上で切り落としてシュート交換する。
誘引が終了した所。
古いシュートは途中で切り、新しいベーサルシュートに置き換えた。
近所に小さな子供がいる家庭が引っ越して来るので、トゲを全て取る事にした。大変だったが、皮の手袋をして軽く握りグリグリと前後に回すようにすると、割と簡単に取れた。
今年は久々のベーサルシュートが出たので、古いシュートと交換した。写真では見にくいが、ベーサルシュートは地面近くから葉が付いている枝。
葉を全て取り除き、ベーサルシュートを誘引して洗濯バサミ(白)で仮止めした。シュートを押仮止めするのに、洗濯バサミは便利だ。
ベーサルシュート(洗濯ハサミ青)の直ぐ上のシュート(洗濯バサミピンク)が古いシュートで、洗濯バサミ(ピンク)の直ぐ上で切り落としてシュート交換する。
誘引が終了した所。
古いシュートは途中で切り、新しいベーサルシュートに置き換えた。
近所に小さな子供がいる家庭が引っ越して来るので、トゲを全て取る事にした。大変だったが、皮の手袋をして軽く握りグリグリと前後に回すようにすると、割と簡単に取れた。
登録:
投稿 (Atom)