2009年9月23日水曜日

カメ吉の寝場所

 カメ吉はロシアリクガメなので、基本的には穴を掘って寝ます。自由に穴を掘って寝れるようにと、木製ケージの床には赤玉土を10センチ位敷いてあります。
・・・が、あまり穴を掘らずに物陰で寝る事の方が多いです。毎日気分で寝る場所を変えるようです。ケージの隅の回し車の横が一番気に入っているようです。

  植木鉢のシェルター
シェルターで寝るのは珍しいです。シェルターは植木鉢を半分に割って作ってあります。
カメ吉の成長に合わせて、小さいのからだんだん大きくしてきました。これが、3個目です。
写真の右下に映っている丸い土の塊は塩土です。ミネラル分補給のために入れてありますが、食べたのを見た事は有りません。大きさは、以前より小さくなっています。

   水用の皿の下
時々皿の下に穴を掘って寝る事が有ります。
この時は皿の横で寝ていました。

 回し車の横
ケージの隅の回し車の横が一番気に入っているようです。この場所で寝ている事が一番
多いです。回し車の真下に穴を掘って寝ていた事や、回し車の中で寝ていた事も有ります。

   回し車の中
 一度だけですが回し車の中で寝ていました。
真夏の暑い日でしたが、木の床が涼しかったのでしょうか?



2009年9月22日火曜日

東尋坊と金沢

    東尋坊

   東尋坊からの夕日


   
 高速料金が一律千円となって、この五連休はかなり遠出をしました。神奈川県から金沢へは、東名、名神、北陸道を乗継いで10時間以上、かなりの長距離ドライブでした。朝6時に自宅を出たのですが、各地で渋滞し東尋坊に着いた頃は夕方、日没少し前でした。おかげで夕日が沈むのを堪能する事ができました。シルエットで写っているのは中一になった息子です。ちょっとしぶく撮れたので載せてみました。金沢は兼六園、21世紀美術館、武家屋敷などを見てきました。街の所々でジャズの生演奏をしていて、いい雰囲気でした・・

2009年9月13日日曜日

サンパチェンスと緑のカーテン

   

 今年は、CO2を沢山吸収するというサンパチェンスを植えてみました。ベランダには緑のカーテンをやってみました。息子が夏休みの理科の自由研究に、環境問題への我が家の取り組みとして、サンパチェンスと緑のカーテンを取り上げてくれました。文化祭でも、環境について簡単なスピーチをしたそうです。趣味で始めたのですが、教育的な効果は大きかったようです。来年も、両方やってみようと思っています。


2009年9月6日日曜日

松の剪定

         
     
    
    Before              After

 11月は父親の一周忌になりますが、ここ数年庭木の手入れはできなかったようです。以前から気になっていたのですが、今日は松の剪定をしてみました。失敗するとやり直しが出来ないのですが、思いっきりバッサリとやってみました。