2011年1月29日土曜日

ドフトボルケの鉢替と剪定

去年新苗を植えて育てて来た、ドフトボルケの鉢替と剪定をしました。


ドフトボルケは植え付けた頃と比べると随分大きくなりました。
向こう側の四角い鉢はアンブリッジローズです。



























鉢から抜いたところです。根が良く回っていました。



 この四角い鉢に植え替えようと思っていたのですが、元の鉢より小さいです。この鉢は、曲者で見かけ大きく見えますが、底の方が狭いため土があまり入りません。ちょっと失敗しました。


結局、元の鉢に植える事にしました。表面は堆肥でマルチングしました。



























半分の高さに剪定しました。



2011年1月9日日曜日

竹と玉砂利のある玄関

市の条例が変わり、一カ所の汚水枡に集めてから排水しなければならなくなりました。先日、配管工事をしました。配管は玄関前のタイルの下を通ります。工事は玄関のタイルを壊し、穴を掘って進められました。




























写真は工事が終わったところです。
タイルを張り直しても、色が微妙に違ってしまうので
新しく張った所が目立ってしまいそうです。
そこで、タイルはやめて玉砂利を敷く事にしました。



























竹の周りの古株、落ち葉、土を取り除いた
ところです。実際やってみると、根がびっしり張っていて
スコップが入らず大変でした。一番役に立った道具は
スコップでは無く、鉄の棒と素手でした。






















土台として砂を敷いたところです。板を使って平にならします。






上から玉砂利を敷いて出来上がりです。





























反対側から見たところです。竹と玉砂利が調和し
落ち着いた感じになりました。



 



2011年1月8日土曜日

バラの寒肥

 今日は、バラに寒肥を施しました。寒肥とはうまく言ったもので、今朝はもの凄く冷え込み、一日中寒い中での作業でした。


アンクルウォルターの横に二つ穴を掘ったところです。残りの穴堀は8個です。



1株あたり、堆肥5l、発酵油かす200g、骨粉200g、溶性リン肥200gを測り取りました。


















自己流で失敗する事が多いので、今日はテキストを見ながらやりました。オリジナリティーの追求も良いのですが、やはり基本には忠実に・・



土離れが良いという穴あきスコップ、今日の為に買いました。今まで欠けた古いスコップを使っていたせいか、もの凄く使いやすかったです。