2011年12月25日日曜日

つるバラの誘引 フェンスとアーチ

この3連休でつるバラの誘引をしました。フェンスとアーチの誘引でしたが、3日間まるまるかかりました。



















1日目(23日)
ゴールデンシャワーの誘引です。誘引前はこんな感じです。


















誘引終了
去年よりつるの数が増えたため 誘引に倍の時間がかかりました。一日目はこれしか出来ませんでした。


















2日目(24日)
羽衣の誘引終了です。
葉が付いている蔓はクレマチスのH.F.ヤングです。クレマチスの枝が有ると、やはり誘引に神経を使いました・・新枝咲のクレマチスを植えれば良かったかな・・とも思いましたがもう遅いです。まあ、H.F.ヤングは色も気に入っているのでこれでいいです。


















今年はアンクルウォ ルターのベーサルシュートが2本出ました。左の方は一回ピンチして2本の枝にしましたが、まだ太かったです。もう一回ピンチして4本にすれば良かったと思いました。それでも、なんとか無事に曲げる事ができました・・


















アンクルウォルターの誘引終了です。固くて曲げにくく刺も多いバラです。花の色といい、形といい、刺といい、本当にバラっぽいバラです。去年は枝を曲げている時うっかり手を離してしまい、はね返った蔓で顔を刺してしまいましたが・・、今年は無事故で終われました。この日は暗いうちに起きて、日の出とともに始めて日没までかかりました。






















3日目(25日)
アーチのバラはグラハムトーマスです。
上の方にシュートがぼさぼさに 伸びてしまいました。下の方からは全然シュートが出て来ませんでした。

















つるを曲げていて枝を折ってしまいました。
一番下のシュートだっただけに、ショックです。半分は皮がついていたので、くっつけて接木テープでぐるぐる巻きにしてみましたが・・、果たして復活するでしょうか?




なんとか終了です。3日目も日の出とともに作業を開始しましたが、終わったのは4時過ぎになっていました。3連休中に大掃除と年賀状書きもやる予定でしたが、何も出来ませんでした・・

2011年12月11日日曜日

サンパチェンスの冬越しに挑戦中!

 前回、不織布で覆って冬越ししようとしましたが、霜にやられて枯れてしまいました。
今年は、2重に防寒してみます。さて・・この冬はどうでしょうか?

不織布で覆いました。



支柱を立てます。
その上から、両端に穴を空けたビニール袋を被せ洗濯バサミで留めました。

2011年12月10日土曜日

息子への土産

先週、米国に出張した。出張から帰ると、珍しく息子が「どうだった?」と声をかけた。モスクワよりも寒かった雪の原野のデンバー郊外・・中国人が活躍するカリフォルニアのベンチャー企業・・バカでかいステーキと胃にもたれるクリームチーズ味の料理・・機内で見た映画の話・・普段は私に無関心な息子が目を輝かせて土産話を聞いてくれた。少し誇らしげな父親を見て、息子はどう感じただろうか?


訪問先の社長さんに案内され、スタンフォード大学を見学
中央の塔がフーバータワー
















フーバータワーから見た大学構内
遠くに見える丘まで大学の敷地との事

2011年11月26日土曜日

つるレディヒリンドンとシークレットパフューム

 つるレディヒリンドンの花が咲きました。新苗から蕾を取りながら育てて来たので、花を見るのは初めてです。紅茶のような香りがします。壁面に沢山咲くのが楽しみです。
こちらは、 シークレットパフュームです。香りがいいバラです。つるレディヒリンドンとは違った香りでより強い感じです・・

2011年11月5日土曜日

月桂樹の剪定とローリエ




















春の移植後ずっと元気が無く、枯れそうだった月桂樹でした。新芽も出ず病気になってしまいましたが、秋頃からようやく元気になってきました。今では病気もすっかり治り、徒長枝がこんなに伸びてきました。


ひこばえもこんなに出ています。通常は嫌なのですが、今年に限っては嬉しいです。今まで剪定をしませんでしたが、もう剪定しても大丈夫そうです。



樹間を透かし、ひこばえを切り、徒長枝を切ったところです。全体的にさっぱりとなりました。

切り落とした枝葉は良い所を選んで束ねました。逆さに吊るし乾燥してローリエにします。毎年楽しみにして下さるOさん、今年もどうぞ・・・

2011年11月3日木曜日

アジュガの株分け

 去年植えたアジュガが大きくなったので、株分けをしました。
一株だけ植えたのが5、6倍に増えていました。 株は簡単に手で分けられました。
株分けして、グラハムトーマスのアーチの下に植えました。

2011年10月30日日曜日

つるバラの植付 壁面

先週の日曜日、つるバラの植付をしました。家の壁面用にバレリーナとツルレディヒリンドンを植えました。




















左側は最近購入したバレリーナの長尺苗です。右側はツルレディヒリンドンです。新苗を春に購入して鉢で育てました。大分大きくなって根も張っていました。



壁の側を掘ると、家の土台のコンクリートが出てきました。その横は更に大小2本の配管です。細い配管の下は更に5センチ位の薄いコンクリートが有りました。この薄いコンクリートはハンマーで壊しました。写真は既に半分位壊したところで、残りのコンクリートがハンマーの下に残っています。


太い配管の下も掘ってあります。そもそも、こんな所へ植物を植えても良かったのでしょうか?
・・・穴堀は、シャベルが使えず凄く時間がかかりました。家の壁面の近くは掘るのが大変です。植え終わったら、真っ暗になっていました。


ハードな植付作業だったせいか、先週ずっと右膝が痛くて仕方ありませんでした。特に階段を下りるときがひどく、手すりにつかまりながら片足降りして通勤しました。昨日整形外科へ行って診てもらったところ、膝の関節が炎症を起こして水が溜まっていたそうです。水を抜いてもらい、湿布をしたところ大分良くなってきました。

植付終わったところです。以前は石の板でしたが、白い柵に替えてみました。左がバレリーナで右がツルレディヒリンドンです。これで、壁面のバラはアルベリックバルビエと併せて3つになりました。







2011年10月22日土曜日

シジュウカラの巣箱の掃除
















今日、巣箱の掃除をしました。巣箱を設置してほぼ10年。毎年、春にはシジュウカラがヒナを育てていきます。毎年今頃になると、シジュウカラが運んで来た枯れ草を取り除いて、掃除してやります。


 
巣箱は、家の壁の雨樋に掛けてあります。随分古くなって年季が入って来ました。


 
巣箱の中は、枯れ草で敷き詰められていました。来年もヒナを孵してくれるかな・・


そういえば、今日は10月22日です。毎年今頃になるとジョウビタキが来て、朝早くから鳴きますが、今年はあのヒッ・ヒッ・という声をまだ聞いていません。


10/30(日)今日初めてジョウビタキの声を聞きました。アマチェア無線のアンテナにとまっていました。

2011年10月10日月曜日

東日本吹奏楽コンクール

昨日、息子は東日本吹奏楽コンクールに出場しました。さすがこのレベルになると、どの学校も見事な演奏でした。結果は銀賞でした。もう少しで金賞だったようですが、十分です。土日も、夏休みも毎日学校で10時間近くも練習して、良く頑張って来たと思います。3年生は、今日で部活を引退だそうです。ご苦労様でした。

2011年10月1日土曜日

お茶の花

  春に植えたお茶の木の花が咲きました。
庭の隅でひっそりと咲いています。種類はオクミドリです。

2011年9月18日日曜日

祝 東日本吹奏楽コンクール出場

昨日中学生の息子は、東関東吹奏楽コンクールに参加しました。東関東ともなると、出場校は皆レベルが高いです。どの中学も巧かったので、入賞するかどうか判りませんでしたが、結果はみごとの金賞受賞でした。東日本吹奏楽コンクール出場決定だそうです。全国大会が無いブロックなので、実質的には今度が全国大会です。おめでとう・・

2011年8月15日月曜日

こんまり式部屋の片付け 小間物編(前半)

先々週、先週に引き続き今週も小間物の片付けをしています。CDやカセットテープの片付けから始まって台所用品まで進んできましたが、何故か部屋全体はまだすっきりしません。確かに部分部分はすっきりしてきましたが、雑然とした息子の持ち物が目立つ様になってきました。息子が片付けを始めてくれないとこれ以上は片付かないようです。小間物の片付けをしているつもりが、衣類が出て来たり、書類が出て来たりと、大変です。7月の初めから、週末は毎週片付けをしていますが、ちょっと息切れがしてきました。

2011年7月24日日曜日

こんまり式部屋の片付け 書類編

今週は、書類の片付けです。衣類や本と違い量はあまり多くないだろうと思っていましたが、捨てる書類は段ボール3箱分有りました。先ず、保証書。有効期限が1年のが多く、大半は期限が切れていました。有効期限が長かったのは冷蔵庫が10年、スワロフスキーの双眼鏡が30年でした。保証書は取説と一緒にしまっていたので以前は箱一杯分有りましたが、クリアファイル1枚に収まってしまいました。給料の明細書は、10年以上前からとってありましたが、全部捨てました。領収書も高額なものだけ残して全て捨てました。年賀状やセミナー関係のテキストも全捨てです。未使用の便箋、封筒、切手が沢山出てきました。それと沢山出て来たのがポチ袋・・一年に一回お正月しか使わないのに、しまってあるのを忘れて毎年買っていたのでしょうか?これらのモノはレターケースの一カ所に入れて、見出しも付けたので使いやすくなりました。




バラは薫乃です。


2011年7月18日月曜日

こんまり式部屋の片付け 本編

一昨日、昨日、今日の三日間で本の片付けをしました。家内の分と併せて、本棚3つ分、車に積んで二台分の本を処分しました。高校生の時に買った天体観測の本、文庫本、新書、旅行や趣味の本、学生の時から研究者だった頃に買った和文、英文の専門書達。残した本はサイン入りの著者謹呈の本、サークルで自費出版した探鳥地ガイドの本、展覧会で買った本、ガーデニングの本などだけになりました。本を手放して初めて気がついた事があります。特に専門書、持っている事で、過去の栄光に浸っていたようでした・・・今の自分にはもう何も有りません。もう、未来に向かって進むしかありません。
今日は、丁度結婚記念日でした。家内と一緒に食事に行きました。その時家内にも話をしましたが、衣類を捨てた時は何も感じませんでしたが、本を手放した時は何とも言えない気分です。こんまりさん、聞いてますか?本を手放した時、人生観が変わりましたよ・・

2011年7月10日日曜日

梅雨明けとユリの花

  






















今年は随分と早く梅雨が明けましたが、梅雨明けと同時にユリが咲きました。今日も暑いです。

2011年7月9日土曜日

ノウゼンカズラとアンブリッジローズ


今朝のノウゼンカズラです。この花が咲くと南国っぽくなります。


アンブリッジローズがまた咲き出しました。アンブリッジローズの香りは特に好きです。



2011年7月8日金曜日

こんまり式部屋の片付け 衣類編3日目

今日は第二週の金曜日、資源ゴミの日です。先週選別した衣類を出す日です。母親に見つかって回収されてしまわないよう隠しておいたゴミ袋を、朝こっそりと車に積んで出しました。この為にわざわざ夏休みを1日取ったのでした。家内の分と合わせて45リットルのゴミ袋25袋を出しました。
私の衣類の片付けは先週終わりましたが、8割は捨てました。ところが不思議な事に、以前より着るモノのバリエーションが増えました。今まで山の様に積んであって、着たいモノが取れなかったという事のようです。

2011年7月2日土曜日

こんまり式部屋の片付け 衣類編

庭のリフォームが終了しましたので、今度は部屋の片付けを始めました。部屋の片付けはリバウンドの繰り返しでしたが、こんまりさんの本を見つけ、今度はできるかも・・と思う様になりました。

Before: 
写真は勿論、言葉の説明も詳しい事はNGです。歩く道の所は床が見えるといった感じです。服は着たいモノを着るのでは無く、取り出せそうなモノを着ています。

After:  
日と風が差し込む2階の窓の外には白い薔薇のアルベリックバルビエ、香を聞きながら手製のお茶をゆったりと楽しみながら、くつろげる前向きな生活がしたいです。

今日は部屋の片付け1日目です。衣類の片付けをしました。先ずは、トップスから。家の中にあった全ての、Tシャツ、セーターなどを集めて山を作りました。あんまり服は無いと思っていましたが、膝が楽々埋まる程ありました。ときめくモノだけ残す様にしていたら、8割位は捨てる事になってしまいました。こんな感じで、ダウンズ、スーツなど吊るすモノ・・と、こんまりさんお勧めの順番通り進めて靴まで捨て終わりました。朝から始めて夕方まで捨てるのにかかりました。明日は定位置を作って一つづつしまう作業が待っています。衣類は人より少ないと思いますが、50リットルのビニール袋15袋位になりました。家内も一緒にやったのですが、トップスを捨てるだけで終わってしまったようです。あとは、このおびただしい袋を、母にいかに見つからないようにゴミ出しの日まで隠しておくかです・・母に見つかったら最後、「もったいない・・着るから貰ってやるよ」と絶対に一生着ない服が2階から1階へ移動しただけになってしまいます。隠しておく日が最短になるよう、資源ゴミを出す日の直前に片付けをスタートしたのでした。

2011年6月25日土曜日

シャラとフクシアの花



















今朝のシャラの花です。ひっそりと咲いていました。清楚で気品がある花です。



















こちらはフクシアです。赤と和服のような紫が綺麗です。

2011年6月19日日曜日

シークレットパフュームの花

シークレットパフュームが咲きました。フルーツっぽい強い香りです。実は、4月頃蕾が出て来たのですが、全部駄目になってしまいました。切り戻しをして大きな鉢に植え替えたら、ようやく咲いてきました。

2011年5月22日日曜日

バラのアーチとフェンス




























グラハムトーマスのアーチができました。下をくぐる時、とても良い香りがします。バラの下に咲いている草花は、青いクロタネソウと白のアリッサム、そして今年植えた白いバラのアルベリックバルビエです。向こう側の下の方のアーチに、クレマチスのアルバラグジュリアンスを絡めていますがまだ咲きません。




















フェンスの赤いバラは、アンクルウォ ルターです。来年は、郵便受けの周りのブロックにも、咲かせようかと思っています。




















羽衣です。ピンクが綺麗で、弱いですが良い香りがします。クレマチスも誘引してありますが、まだ咲きません。上の黄色いバラは、グラハムトーマスのアーチです。