2009年8月30日日曜日

夕方の朝顔


 もう夕方の5時を過ぎたというのに、まだ朝顔が咲いています。今日は涼しかったせいか、一日中咲いていました。咲き始めた夕顔と並んで咲いていましたので、写真に撮ってみました。



2009年8月29日土曜日

夕方の緑のカーテン


ベランダの緑のカーテンに夕顔も咲きました。朝顔、夕顔、キュウリ、ヘチマと色々な花が咲きます。

So Far, So Good

 2階のベランダの緑のカーテンにヘチマが3個なっています。ヘチマたわしを作るのが元々の目的でしたが、庭に丁度良い場所が有りませんでした。そこで、緑のカーテンにしてベランダでヘチマを育て始めました。狭いベランダで布団も干す場所を確保するとなると、ヘチマは直射日光が当たらない窓側に植えるしか有りませんでした。直射日光が当たらない軒下ではたしてヘチマが育つのかどうか・・・
 一つの解決策は、なるべく軒の外にはみ出るように蔓を伸ばさせ日光が当たるようにさせる事でした。しかし、物干はヘチマに占領される形となりました・・
 もう一つとしては、ALA入りのペンタガーデンという液体肥料を使用してみました。ALAは葉緑素を増強して日陰の植物でも元気にするそうですが、効果はそれなりに有るようです。ペンタガーデンは効果は有るようでいいのですが、100倍希釈なのですぐに終わってしまいます。1000倍希釈のが有ると嬉しいです・・・

軒下のヘチマです。殆ど直射日光が当たらずやはり小さいです。大きさはまだ10センチくらいです。蔓は物干竿に絡み付いていて、物干竿は動かせません。ネットは窓側に縦にしか張ってありません。上にもネットを張って棚にすれば良かったです・・

こちらも軒下のため、あまり葉に直射日光が当たりません。大きさは15センチ位です。なるべく軒下より外に蔓が出るようにとした結果物干竿に茎が絡み付いています。


 軒下からはみ出し屋根の上を這って行った茎にできたへちまです。丁度屋根の端からぶら下がっています。この蔓には日光が良く当たり、ヘチマの育ちもいいです。大きさは30センチ位有ります。


ブログランキング参加中 クリックをお願いします。

2009年8月17日月曜日

カメ吉のウッドデッキ


 最近、なんかすっかり夜型生活になってしまったカメ吉ですが、今日は回し車の中で寝ています。たいがいは、ケージの角の回し車の裏側に寝る事が多いです。(この写真の左の裏側です。)・・気分転換なのか、たまに水入れ用の皿の下に潜ったり、植木鉢を割って作ったシェルターの中で寝る事も有ります。回し車の中で寝たのは初めてです。木でできているので涼しいかもしれません・・

ブログランキング参加中 クリックお願いします・・

2009年8月13日木曜日

今日のカメ吉


最近、カメ吉は昼間寝ていて、夜起きてきます。今日は、夜の10時になっても回し車を回していました。寝るように、少し怒りました。ようやく、寝たようです。

2009年8月8日土曜日

タカサゴユリ


 庭にユリの花が咲きました。去年花が咲いた後そのままにしていたら、種ができて庭に飛び散ったようです。特に植えたわけでもないのに、あちこちからユリが生えてきました。名前を調べてみたら、タカサゴユリだそうです。台湾原産のユリだそうです。しばらく、沢山のユリが楽しめそうです。


2009年8月6日木曜日

キュウリの収穫


 今日、キュウリの収穫をしました。今まで、雌花ばかり咲いたり、雄花ばかり咲いたりで実が生りませんでした。今日ようやく2度目のキュウリを収穫できました。今度のは形が良く、売り物になりそうな感じです。早速、夜食べました。みずみずしくて美味しいキュウリでした。ベランダは日当りが悪いので、週末ALAを買ってみようと思います。

ブログランキング参加中
是非クリックをお願いします!

2009年8月5日水曜日

朝顔とアブラゼミ


 今朝、朝顔に付いたセミの抜殻を見つけました。すぐ傍で、アブラゼミも休んでいました。セミは殆ど動かずじっとしていました。あまり、フラッシュを焚いても気の毒そうなのでセミの写真はこの一枚で終わりです。

2009年8月2日日曜日

今朝の緑のカーテン


 今朝の緑のカーテンの様子です。初めて朝顔が咲いたので写真に撮りました。その向こう側に小さなキュウリが生っています。
 キュウリの後ろ側にある雨戸は、キュウリの葉が触れてしまい閉められなくなりました。雨戸は半分開けたまま寝ています・・